知らないうちに国際電話をかけさせる悪質なメールが横行しています・・・途上国の電話会社が背後にいる可能性

身に覚えのない請求書が突然メールで送られてきたことを、先日ご報告しましたが(下にコピーしました)、同種のメールが横行していることが新聞に載っていました(『日本経済新聞』9月13日付Monday Nikkei s45ページ、月曜の朝刊が休刊になったため日曜日付の付録となりました)。

悪質なメールに共通しているのは国際電話をかせさせるという点です。中には、国際電話番号を、市外電話番号と間違いそうな紛らわしい書き方をして、そこに電話をさせて、国際電話料金を徴収する場合もあるそうです。たとえば、001-592-xxxxxと表示すると、KDDを利用して国際電話をかける番号であることがわかりますが、0015-92-xxxxxと書けば、一見市外電話番号のようです(ちなみに、北海道には0158XX という市外局番の地域があります)。

新聞記事によれば、「あなたのパソコンに異状事態が発生しました。対応方法はこちらに電話して下さい。連絡先は0015-92-XXXXX」というメールを受け取った人が、その連絡先に電話し、15 分ほどテープの音を聞いたところ、翌月、KDDから5,000円の請求書が送られてきたそうです。

このような被害に遭わないためには、国際ダイヤル番号(や場合によっては、ダイヤルQ2の 0990-)をダイヤルしないようにすればいいわけです。国際ダイヤル電話は、KDDの 001-、日本テレコムの 0041-、 IDCの 0061-しかありません(KDDのオペレーター通話の申込番号は0051ですが、これは間違ってかけることは考えられません。また来年から、 0033-でNTTから国際電話をかけることができるようになる予定です)。したがって、これら番号を回さない限り、国際電話に勝手につながることはないことになります。

なぜ、このような悪質なメールが横行するのかについて、日経新聞の記事に推測がのっていました。このようなメールの発信者には、途上国の通信会社から、使用料の一部がリベートとして支払われているようです。途上国の通信会社は日本からの通信量が多い場合には、日本の通信会社から、ネットワーク使用料を受け取ることができるため、このような非常にきたない手を使っているらしいのです。これまでに、悪用されたことが分かっている電話会社のある国には、ニウエ(ニュージーランド自治領、国番号683)、ガイアナ(592)、モルドバ(373)、イスラエル(972)、ロシア(7)、セーシェル(248)があります。私に来たメールに載っていた国番号はモルドバのものでしたので、この手のメールであった可能性が高いようです。それにしても、電話会社がこんなきたない手を使うなどどいうのは、日本ではちょっと想像できませんね。

(98年9月15日)

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

以下は先日のメモのコピーです

突然変な請求書が送られてきました。みなさまも注意して下さい。

私が旅行中のため不在でパソコンを使えない状態にある日(8月7日)に、私が何かソフトウエアをダウンロードしたという次のような請求書(1)が舞い込みました。さらに、日付は、そのトライアル期間が切れた8月22日付で、しかも、受け取っていたことがわかったのが31日だったため。開き直って、差出人に警告のメッセージを送ると同時に、プロバイダーのASAHIネット事務局にも連絡しました。

その結果、差出人宛てのメールは宛先不明となりました(2)。ASAHIネット事務局からは、調査結果と対策についてのmailをいただくことができました(3)。ASAHIネット事務局によれば、@このmailは不特定多数に配布されている、A問題のメールはBCC(Blind carbon copy)という機能を使ったSPAMメールと思われる、B問い合わせに電話をかけると、望まない課金が発生する可能性があるとのことです。結局、電話をかけない限り、損害はないことになりますが、非常に腹の立つ話です。

(1) 受け取ったmail

>-----Original Message-----
>差出人 : Seiju Tenaka <tenakat@femcontact.nl>
>宛先 : FemContact.user.#189848@tiga.asahi-net.or.jp
><FemContact.user.#189848@tiga.asahi-net.or.jp>
>日時 : 1998年8月22日 2:28
>件名 : !!! IMPORTANT !!!
>
>
>>Dear FemContact User,
>>
>>Your shareware-license has been expired today (14 day trial).
>>Be sure to register FemContact within 7 days from now, or cancel the
>>registration within 3 workdays from now on.
>>
>>If no registration or cancellation takes place within the above time,
>>we assume that you have chosen for buying our product (USD $69), and we
>>handle the billing to INCASS Japan, who will contact your I-Net provider.
>>
>>We have the following download information :
>>
>>Download Date : 07-08-1998 Expire Date : 21-08-1998
>>Download Route : e-mail --> U.S.A. --> Japan (on request)
>>Email-adress : known (this message is sent to it)
>>IP-adress : known (for security reasons not mentioned here)
>>reg code : FC-2663-7712-6615-523
>>
>>Included is an attachment for info about the registration/cancellation
fee.
>>You can contact us at (001)-37-397-40022 to cancel or register your copy
of
>FemContact. If you have questions please don't hestitate to contact us
also.
>>
>>With best regards,
>>
>>Seiju Tenaka,
>>Japan Office
>>FemContact Software, Holland.
>>


(2)宛先不明となった差出人宛ての私の警告メッセージ

-----Original Message-----
差出人 : masataka ogura <pb6m-ogr@asahi-net.or.jp>
宛先 : admin@femcontact.nl <admin@femcontact.nl>
日時 : 1998年8月31日 23:13
件名 : Dear Dirty Buniess

文面省略XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

The original message was received at Mon, 31 Aug 1998 23:39:24 +0900
from ppp203223.asahi-net.or.jp [210.155.203.223]

----- The following addresses had permanent fatal errors -----
<admin@femcontact.nl>

----- Transcript of session follows -----
550 <admin@femcontact.nl>... Host unknown (Name server: femcontact.nl.: host not found)


(3)ASAHIネット事務局の見解

ASAHIネット事務局殿
私が旅行中のため不在でパソコンを使えない状態にある日に、私が何かソフトウエアをダウンロードしたという請求書が舞い込みました。全く身に覚えがない旨、発信人に連絡すると同時に警告しておきました。ASAHIネットとしても、このようなビジネスが行われないように、監視していただけませんでしょうか。
以上よろしくお願いいたします。
小倉正孝

XXXXXXXXXXXX

ASAHIネットをご利用いただきありがとうございます.
お問い合わせの件ですが、

このメールは不特定多数に対してばらまかれているようで、他の会員の方からも、覚えのないメールとしてお問い合わせを
いただいております.また、ASAHIネット事務局宛にも送りつけられてきております.

もし、お心当たりのないものでしたら、このメールはSPAMメールと思われます.

問題のメールはBCC(Blind carbon copy)という方法を使ってばらまかれている可能性があります.この機能はインターネットメールには一般的な機能として備わっており、今回のように不適切な用途に使われてしまうこともままあります.

SPAMメールは、いわば、郵便箱に入れられた不要なチラシのようなものですので、そのような場合と同じように対処していただければと思います.

なお、このメールにあります連絡先電話番号は、モルドバの有料電話サービスにつながるようですので、不用意に電話をかけます
と、望まない課金が発生する可能性があります.この件はASAHIネットとは無関係ですが、念のためご注意申し上げます.

今後ともASAHIネットをよろしくお願いします.
========================================================================
ASAHIネット事務局 担当:夏目
郵便番号103-0016
東京都中央区日本橋小網町9-3 CANAL TOWER
TEL.東京 03-3666-2811 大阪 06-222-9888 FAX. 03-3666-2882
=======================================================================

戻る




=